【PR】 試験

令和7年公認会計士試験<短答式>第Ⅱ回の解答速報!科目別のボーター予想も(企業法・管理会計論・監査論・財務会計論)

令和7年公認会計士・短答式試験の受験、お疲れ様です。

試験結果が気になるところですが、大手予備校の解答速報と講評動画を利用して、今年度の本試験のフィードバックを行いましょう。

LEC公認会計士講座

公認会計士試験の指導歴31年のLECによる解答速報。分かりやすさが違う実力派講師が解説する講評動画の公開も。

LEC解答速報
解答速報 あり。このほか解説動画(企業法・管理会計論・監査論・財務会計論)
ボーダー予想 あり(YouTube)
解答解説 短答式模範解答解説PDFプレゼント
分析イベント 短答本試験分析会(12/15)
奨学生試験 特別奨学生試験(12/15ほか)
公式サイトLEC公認会計士講座<短答式>解答速報

短答式本試験、全体のボーダー予想

順次、公開予定。「今回の短答式試験をLEC専任講師陣が詳細に解説します。(LECサイトより)」と、今回はもちろん、次の試験にも役立つ解説です。

資格娘
資格娘

LECは業界トップクラスの早さで、全体のボーダー予想を公開!

【総評+全体のボーダー予想】

科目別解説・合格ボーダー企業法

科目別解説・合格ボーダー管理会計論

科目別解説・合格ボーダー監査論

科目別解説・合格ボーダー財務会計論

さらに詳しい「本試験分析会」動画

2025年5月実施の短答式試験について、講師による詳細な分析と、今後に向けた受験対策をガイダンスします。2025年12月の短答式試験受験をご予定の方も、ぜひご視聴ください。(YouTubeより)」と、12月第Ⅰ回試験で合格を勝ち取る方、必見。

【LEC会計士】令和7年 第Ⅱ回 短答式試験 分析会(2025.5.31実施)

2025/06/02 #公認 #会計士 #公認会計士
2025年5月実施の短答式試験について、講師による詳細な分析と、今後に向けた受験対策をガイダンスします。2025年12月の短答式試験受験をご予定の方も、ぜひご視聴ください。
引用 YouTube

資格の大原

2022年短答式合格者が334名1という資格の大原・公認会計士講座。大原では解答速報の公開に加えて、「短答式試験、問題・解答閲覧サービス」の無料実施も

資格の大原解答速報
解答速報の公開 あり
ボーダー予想 あり(5/29発表)
講評動画の公開 なし
解答解説 問題・解答解説 閲覧サービス
個別学習相談会 大原生以外も可
公式サイト資格の大原、解答速報

クレアール

無駄なく勉強できる学習法「非常識合格法」とリーズナブルな受講料で、社会人の方におすすめなクレアール。クレアールでは解答速報に加え、人気書籍のプレゼントも。

クレアール解答速報
解答速報の公開 あり
講評動画の公開 なし
書籍プレゼント「公認会計士試験 非常識合格法」書籍プレゼントあり
公式サイト クレアール公認会計士講座

人気書籍「公認会計士試験、非常識合格法」プレゼント

合格者の多くが手にした累計発行部数8万部のベストセラー『公認会計士試験非常識合格法』書籍プレゼント中です。

難関の公認会計士試験にリアルに合格する鉄則をまとめた人気書籍。カリスマ講師が執筆したので、本当の勉強法が分かります。自信を無くしている受験生の方にも。

すばる舎
¥1,500 (2025/06/30 22:44時点 | Amazon調べ)

TAC公認会計士講座

日商簿記を始め、会計系資格といえばTAC。TAC公認会計士講座では、講評動画の公開も。

TAC解答速報
解答速報の公開 あり
講評動画の公開 あり
奨学生試験 奨学生選抜試験
成績診断サービス データリサーチ
公式サイトTAC公認会計士講座

全体のボーダー予想

(第Ⅱ回分は配信待ちです)

企業法

管理会計論

監査論

財務会計論

【理論】

【計算】

この他の学校(CPA会計学院ほか)

このほか短答式試験の解答速報を実施するスクールとして、CPA会計学院などがあります。

参考
【令和7年第Ⅱ回】公認会計士短答式試験解答速報、解説動画、ボーダー予想総まとめ【LEC、CPA会計学院、TACなど】 | 試験部
【令和7年第Ⅱ回】公認会計士短答式試験解答速報、解説動画、ボーダー予想総まとめ【LEC、CPA会計学院、TACなど】 | 試験部

shikaku-pass.net

  1. 大原生合格者は、合格目標年度の全国大原グループ公認会計士コースで合格に必要な科目(科目合格者(注)の場合は残り科目)の講義等をすべて受講して最終合格された方をいいます。( 注)科目合格者については、合格目標年度の前年度または前々年度に全国大原グループ公認会計士コースで合格に必要な科目の講義等を受講し、かつ受講した年度に当該科目に合格した 方のみを、合格者に含めています。 ↩︎

-試験